インドの氷河決壊
2月7日にインド北部ウッタラカンド州で発生した氷河決壊による洪水の発生は、9日付け各紙で大きく報道されました。 この場所は、思い起こしてみれば、HAT-Jが、2006年8月に国際交流青少年環境体験登山で訪れた花の谷、ヘー…
2月7日にインド北部ウッタラカンド州で発生した氷河決壊による洪水の発生は、9日付け各紙で大きく報道されました。 この場所は、思い起こしてみれば、HAT-Jが、2006年8月に国際交流青少年環境体験登山で訪れた花の谷、ヘー…
新聞報道によると、外務省は、2月2日付けでネパール大使にナイジェリア大使の菊田豊を当てる人事を発表したそうです。(実際の交代は、諸々の手続きが終了後になると思います)
日本勤労者山岳連盟の創立60周年記念レセプションが2020年11月に開催され、HAT-Jから理事長などが参加しました。その模様は、HAT-Jニュース(1月発行)にてお知らせしました。HAT-Jニュースでもお知らせしたよう…
HAT-Jニュース(2021.1発行)でお知らせした、3月29~30日開催予定の、「子ども環境体験教室in那須 なすかし雪遊び隊」につきましては、コロナウイルス感染症の現況に鑑み、小・中学生を対象とする宿泊事業は難しいと…
特定非営利活動法人日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラストはこの度、渋谷区千駄ケ谷に設けていた事務所を閉鎖し、下記に移転します。なお、専従事務局員がいないので、電話での対応を行っていません。 184-0003 東京都小金…
6月26日(金)午後から 飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターで開催予定の「はっとぢぇい・トーク」は中止させていただきます
生物多様性若者ネットワークの「生物多様性わかもの白書 Vol.3」第2章「生物多様性保全や環境問題に取り組む団体紹介」で HAT-Jが紹介されました(82頁) 同白書につきましては 次のURLからご覧ください https…
コロナウイルス感染症防止対策のため、開催を延期した2020年度の総会を下記の通り開催するのでお知らせします。 日時:2020年6月14日(日)14時から 会場:東京ボランティア・市民活動センター B会議室 (飯田橋駅駅…
5月24日に予定していた、HAT-Jの通常総会を、コロナウイルス感染症の状況を考慮して、急遽延期することになったのでお知らせします。 開催日については、決まり次第、お知らせします。 また。HAT-J事務所も通常、人が不在…
5月15日に予定していました「第20回」はっとぢぇいトーク・ウオーク「都内の自然観察会(第五回)「多摩動物公園」」は新型コロナウイルス緊急事態宣言延長に伴う多摩動物公園の臨時閉館継続のため中止します
新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言に伴い 会場となる「東京ボランティア・市民活動センター」が5月6日まで閉鎖せれますので 第19回はっとぢぇいトークは中止とさせていただきます
新型コロナウイルス感染防止の観点から 事務所の営業時間について当面の間次の通り変更いたします ご不便をお掛け致しますが なにとぞご理解の程よろしくお願いいたします 変更前:月、水、金(午後1時から5時) 変更後:月、水、…